ざしきじょうるり

ざしきじょうるり
ざしきじょうるり【座敷浄瑠璃】
宴席などに招かれて座興に語る浄瑠璃。 本来は高座(コウザ)にも座らず, 肩衣(カタギヌ)もつけず, 見台(ケンダイ)も用いなかったが, 今は素(ス)浄瑠璃をいい, 肩衣をつけ, 見台を置いて語る場合が多い。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”